きろく‐えいが【記録映画】
虚構を加えずに事実の記録に基づいて作った映画。ドキュメンタリー映画。
クストー【Jacques-Yves Cousteau】
[1911〜1997]フランスの海洋・海中探検家。スキューバの開発、海洋ドキュメンタリー映画の制作、海底居住計画の推進などで知られる。著「沈黙の世界」など。
コスモス【Cosmos】
米国の天文学者・SF作家、セーガンの著書。1980年に自身が監修・司会進行し、米国で放送された同名の宇宙に関するドキュメンタリー番組を書籍化したもの。日本での放映時の番組名は「コスモス(宇宙)...
ダイレクト‐シネマ【direct cinema】
1960年代に米国で始まったドキュメンタリー映画の一形式。撮影と同時に録音し、ナレーションを入れず、事実をそのまま伝えることを目ざす。
とうきょう‐オリンピック【東京オリンピック】
昭和39年(1964)10月10日から24日まで、東京で開催された第18回夏季オリンピック大会。日本武道館や国立競技場などが会場となった。 令和3年(2021)7月23日から8月8日まで、東...
みなまた【水俣】
土本典昭監督によるドキュメンタリー映画の題名。副題は「患者さんとその世界」。昭和46年(1971)公開。昭和44年(1969)、チッソを相手どり訴訟を起こした世帯を中心に患者たちの姿を追い、水俣...
やらせ【遣らせ】
テレビのドキュメンタリーなどで、事実らしく見せながら、実際には演技されたものであること。「—番組」
ビーエス‐ハイ【BShi】
NHK衛星放送のチャンネルの一つ、NHKデジタル衛星ハイビジョンの略称。平成3年(1991)11月に試験放送、平成6年(1994)11月に本放送を開始。スポーツ中継、ドキュメンタリー、5.1チャ...
とうきょう‐さいばん【東京裁判】
極東国際軍事裁判の通称。 稲垣俊原案、小林正樹監督・脚本による映画の題名。昭和58年(1983)公開。米国が撮影した極東国際軍事裁判の記録映像を編集したドキュメンタリー。第26回ブルーリボン...
ドキュドラマ【docudrama】
《documentary(ドキュメンタリー)+drama(劇)から》取材レポートなどをもとにドラマに表現し、両者を混合して構成した放送番組。