出典:gooニュース
パンタグラフに不具合か? 東北新幹線に最大34分遅れ<福島県>
JR東日本新幹線統括本部によると、電車に電気を取り入れる“パンタグラフ”に不具合が発生した可能性があったため一時停車。別のパンタグラフに切り替え約10分後に速度を落として運転再開し、白石蔵王駅でパンタグラフを点検したところ異常がなかったため、午前10時54分に運転再開した。 この影響で下り列車3本が最大で34分の遅れ、約1300人に影響が出たという。
東北新幹線が運転見合わせ パンタグラフに不具合か 福島―仙台間【速報】
東北新幹線のはやぶさ・こまち9号が、午前10時20分ごろ、郡山駅―福島駅間を走行中、パンタグラフに不具合が発生した可能性があるため停車した。別のパンタグラフに切り替え、速度を落として運転を行い、白石蔵王駅で改めて点検したところ異常がなかったため、運転を再開した。 これにより、下り線3本に最大34分の遅れが発生し、約1300人に影響があった。
ディーゼルカーにパンタグラフ!? ついでにバッテリーも搭載 どこでも走れる英国の新型車両とは
車両はパンタグラフ、バッテリー、ディーゼル発電機を搭載した「トリプルモード」で、電化区間と非電化区間を直通運転できます。製造はイギリス北東部のニュートン・エイクリフ工場が担当。今後、イギリス北東部とロンドンを結ぶグランドセントラル鉄道の全車両を置き換える計画で、最初の編成は2028年に納入予定です。 座席数は現行車両と比較し20%増に。
もっと調べる
出典:教えて!goo
昔の市電のパンタグラフのことですけど、・・・・
旧いノスタルジックな質問で恐縮ですが、 昔は大きな都会では市街電車が庶民の重要な足として機能しておりましたが、近年はほとんどの市電が車社会の波に押されて姿を消してしまいま...
パンタグラフの仕組みについて
とても初歩的なのかもしれませんが、日常生活していてどうしても疑問に思っている 事があります。 電車は、パンタグラフで、電線から電気を取り込んで走っているというのは分かってい...
キーボード(パンタグラフの中ゴム)の修理は可能?
五年以上使用してきたキーボードで、一部の個所だけ 押しっぱなしにする事が多いのですが、そこが押しても 戻りが悪く、ついには凹んだまま戻りません(文字連打 される程押された状態...
もっと調べる