コプラ【copra】
ココヤシの果実の胚乳(はいにゅう)を乾燥したもの。65〜70パーセントの脂肪分を含み、菓子・マーガリン・石鹸(せっけん)などの原料に用いる。
コプラ【copula】
⇒繋辞(けいじ)
さいせい‐プラスチック【再生プラスチック】
廃棄されたプラスチック製品を再利用して作られるプラスチック。マテリアルリサイクルやケミカルリサイクルによる再利用が行われている。リサイクルプラスチック。再プラ。
さい‐プラ【再プラ】
「再生プラスチック」の略。
サンプラ
「サンプラチナ」の略。
ジャヤプラ【Jajapura】
インドネシア東端、イリアンジャヤ(ニューギニア島西部)北岸の港湾都市。パプア州の州都。フンボルト湾に面し、古くから天然の良港として知られた。オランダ領ニューギニア時代の旧称ホランディア。その後、...
スカルナープラ【Sukarnapura】
インドネシア東端の港湾都市ジャヤプラの旧称。
スマラプラ【Semarapura】
インドネシア南部、バリ島東部の町。1995年までの旧称クルンクン。16世紀初頭よりゲルゲル王朝の都が置かれ、18世紀にクルンクン王朝に引き継がれた。現在もスマラプラ王宮が残る。オランダ軍との戦い...
スーパー‐エンプラ
⇒スーパーエンジニアリングプラスチック
せい‐プラ【生プラ】
「生分解性プラスチック」の略。