出典:gooニュース
ボードゲームで人気を博す「まじかる☆シリーズ」初のデジタル作品
本作は、全11作品を展開しボードゲームで人気を博す「まじかる☆シリーズ」の世界を受け継いだ、“娘育成”シミュレーションゲームです。プレイヤーはパンと魔法を主要産業とする「パネテリア王国」を舞台に、娘「アリス」の父親となり、昼パートと夜パートを行き来しながら、幼少期から魔導学園卒業まで、愛する我が子を理想の娘へと育てていきます。
古代のボードゲーム「かりうち」で子どもたちが熱戦 茅ヶ崎市博物館で体験イベント〈茅ヶ崎市・寒川町〉
茅ヶ崎市博物館で3月23日、下寺尾官衙遺跡群の国史跡指定10年を記念して、古代のボードゲーム「かりうち」の子ども向け体験イベントが開催された。同時に国史跡指定10年を迎えた橘樹官衙遺跡群が位置する川崎市との共催。かりうちはすごろくに似たゲームで、下寺尾官衙遺跡群と橘樹官衙遺跡群に古代の役所(官衙)があった約1300年前に流行したと考えられている。
豊田JCが防災イベント ボードゲームで自助・共助の重要性学ぶ
今回、ワークシートやボードゲームなどを通じて、楽しみながら自分の命を自分で守る力(自助)、近隣の人と共に助け合う力(共助)の重要性を学ぶ機会を設け、市民と共に防災意識の向上を目指していこうと、同イベントを企画した。
もっと調べる