リーフ‐スプリング【leaf spring】
板ばねを数枚重ねたもの。自動車・鉄道車両の懸架装置リーフサスペンションに用いられる。重ね板ばね。
ルックアライク‐モデリング【look-alike modeling】
インターネット広告などのマーケティングにおいて、既存の顧客に好みなどが似た消費者(ルックアライク)の特徴を把握すること。
レスリング【wrestling】
二人の競技者が直径9メートルのマット上で取り組み、相手の両肩を同時にマットにつけることで勝敗を決める格闘技。腰から下を攻めてはならないグレコローマンスタイルとフリースタイルの2種があり、競技者の...
レタリング【lettering】
広告などで、視覚的効果を考えて文字を図案化すること。また、その文字を書くこと。
レター‐シーリング【Letter Sealing】
メッセンジャーアプリのLINE(ライン)社が開発した暗号化プロトコル。エンドツーエンド暗号化技術を採用し、送受信者間のメッセージ・通話を暗号化したデータでやり取りする。
レッド‐ヘリング【red herring】
《「ニシンの燻製(くんせい)」の意》推理小説などの手法の一つ。読者の注意を真犯人からそらすため、わざと提示される偽の手がかり。燻製ニシンの臭いで猟犬の注意がそらされることに由来する。→ミスディレ...
レフェリング【refereeing】
審判を務めること。ジャッジを下すこと。
レベニュー‐シェアリング【revenue sharing】
⇒レベニューシェア
レンダリング【rendering】
何らかのデータ・情報・命令・プログラムをもとに、コンピューターで演算処理をして画像・動画・音声を生成したり、それらを組み合わせたりすること。コンピューターゲームの三次元グラフィックス・DTM・ウ...
レーザー‐クーリング【laser cooling】
⇒レーザー冷却