じゅぎょう【授業】
《原題、(フランス)La leçon》イヨネスコの戯曲。1951年、パリで初演。カルチエラタンの小劇場ユシェット座で1957年から半世紀以上にわたり「禿の女歌手」とともにロングラン公演が行われて...
じんせいのさんか【人生の讃歌】
《原題A Psalm of Life》米国の詩人ロングフェローの詩。詩集「夜の声」(1839年刊)に収録された代表作。
スタンフォード【Stamford】
米国コネティカット州南西部の都市。ロングアイランド海峡に面する。ニューヨークの北東約60キロメートルに位置し、住宅都市でもある。ベアリング、事務機器、医薬品、化粧品の製造が盛ん。
スピッツベルゲン【Spitsbergen】
ノルウェー領スバールバル諸島の主島。また、同島を中心とし、スバールバル諸島の主要部をなす諸島。同諸島唯一の有人島で、行政中心地はロングイェールビーン。食用種子のシードバンク、スバールバル世界種子...
スモール‐キーワード【small keyword】
SEO対策において、サーチエンジンで検索される回数は少ないが、より具体的な対象を表すキーワード。サイトの内容に関連の深い語句や、その組み合わせをさす。スモールワード。ロングテールキーワード。ニッ...
スモールボア‐ライフル【small-bore rifle】
射撃で、小口径銃のこと。通常は、22ロングライフル弾を使用する口径5.6ミリのものをさす。競技では、標的が50メートル先にある場合のみ行われる。
ズーミング【zooming】
1 ズームレンズを用いて、その焦点距離内で、クローズアップからロングショットまで連続的に撮影する操作。 2 パソコンの操作画面上で、指定したウインドーや画像などを拡大すること。
ソード【sword】
剣。刀。「ロング—」
タッチ‐ながおし【タッチ長押し】
⇒ロングタッチ
たんはちょう‐カットフィルター【短波長カットフィルター】
⇒ロングパスフィルター