アド‐キャンペーン【ad campaign】
一定の期間、集中的に行う広告活動。
アド‐バルーン【ad balloon】
広告をつり下げて空中に揚げる係留気球。昭和6年(1931)ごろから流行した。広告気球。
アバダン【Abadan】
イラン南西部、フーゼスターン州の港湾都市。ペルシア湾に注ぐシャッタルアラブ川の東岸に位置し、大製油所がある。石油の積み出し港として有名。イラン‐イラク戦争において、約1年間イラク軍に製油所が包囲...
アバディーン【Aberdeen】
英国スコットランド北東部の港湾都市。漁業・造船が盛ん。また、北海油田の補給基地。
米国サウスダコタ州北東部の都市。1880年に鉄道の分岐点となり、交通の要地となった。周辺は農業、牧畜業が盛ん。
アバトーン【至高聖所】
松村栄子の短編小説。とある学園都市を舞台に、寮でルームメイトになった二人の女子大学生のキャンパスライフを描く。平成3年(1991)、雑誌「海燕」に掲載。第106回芥川賞受賞。
アビリーン【Abilene】
米国テキサス州中央部の都市。1881年に鉄道が通り、農畜産物の集散地となった。近郊で石油、天然ガスを産し、工業も盛ん。西部開拓に関する歴史博物館やアビリーン動物園などがある。
アフタヌーン【afternoon】
1 午後。 2 「アフタヌーンドレス」の略。
アフターヌーン【afternoon】
⇒アフタヌーン
アベイラビリティー‐ゾーン【availability zone】
《アベイラビリティーは可用性の意》米国アマゾンドットコムのクラウドサービスであるアマゾンウェブサービスで、ある地域に立地する、一つまたは複数のデータセンターで構成される運用単位。データセンター間...
アルト‐サキソホン【alt saxophone】
《「アルトサクソフォン」とも》⇒アルトサックス