出典:gooニュース
奨学金、「貸与」から「給付」へ 三戸高後援会、進学支援を強化
青森県立三戸高から大学・専門学校へ進学する生徒向けに奨学金制度を運用している同校後援会内の白陵会(西村幸吉会長)はこれまで貸与型だった奨学金を給付型に改定し、来年3月に卒業する生徒から適用する。同校は「進学を目指す生徒を応援する姿勢を示したい」としている。
地域住民から、多様な生き方を学ぶ 三戸高で「みらいキャンバス」
青森県立三戸高校(直町年行校長)は23日、「三戸みらいキャンバス・地域の大人と語るワールドカフェ」を初めて開催した。2、3年生約50人が、三戸郡内で活躍する大人8人と仕事や生き方などについて語り合い、さまざまな価値観に触れて自らの進路を見つめ直した。 同校は総合的な探究の時間を「三戸みらいキャンバス」として、地域住民との共同活動による学びを目指している。
NECナイメヘンは三戸舜介が所属するスパルタ・ロッテルダムに敗戦
日本人3選手が所属するNECナイメヘンは現地時間6日、エールディヴィジ第28節で三戸舜介が所属するスパルタ・ロッテルダムと敵地で対戦し、0-2で敗れた。オランダメディア『De Gelderlander』は、敗戦を喫したNECの選手を採点。この試合に出場したMF佐野航大とFW塩貝健人に厳しめの評価を下している。
もっと調べる