さんじげん‐センシング【三次元センシング】
⇒3Dセンシング
さんじげん‐そくていき【三次元測定機】
立体物の形状を三次元的に計測する機器の総称。三次元スキャナーとほぼ同じだが、より微小な試料や大きな試料の一部を高精度で測定する場合に用いられる。三次元形状測定機。3D測定機。3D形状測定機。CM...
さんじげん‐ソナー【三次元ソナー】
対象物の形状または分布を三次元的に測定・可視化するアクティブソナー。魚群や海底地形の探査などに用いられる。指向性の高い音波で走査するほか、位相差が異なる音波を同時に発し、電気的に走査する方式があ...
さんじげん‐テレビ【三次元テレビ】
《three-dimensional television》⇒立体テレビ
さんじげん‐デジタイザー【三次元デジタイザー】
⇒三次元スキャナー
さんじげんナンドがた‐フラッシュメモリー【三次元NAND型フラッシュメモリー】
記憶素子を立体的に積層することで集積度を大幅に高めたNAND型フラッシュメモリー。3D-NANDフラッシュメモリー。三次元フラッシュメモリー。三次元メモリー。 [補説]水平方向の微細化は、隣接す...
さんじげんナンド‐フラッシュメモリー【三次元NANDフラッシュメモリー】
⇒三次元NAND型フラッシュメモリー
さんじげん‐フラッシュメモリー【三次元フラッシュメモリー】
⇒三次元NAND型フラッシュメモリー
さんじげん‐プリンター【三次元プリンター】
合成樹脂や石膏(せっこう)粉末をノズルで吹き付けて積層にしたり、光硬化性樹脂に紫外線などを照射して硬化したりすることで、立体物を造形する装置。三次元CADのデータをもとに、手軽にモックアップを作...
さんじげん‐メモリー【三次元メモリー】
⇒三次元NAND型フラッシュメモリー