あめ‐かぜ【雨風】
1 雨と風。「—にさらす」 2 雨まじりの風。吹き降り。風雨(ふうう)。 3 《江戸末期の上方落語から》酒も甘い物も両方好むこと。両刀遣い。
アルドール【aldol】
アルコールとアルデヒドの両方の性質をもつヒドロキシアルデヒド。粘性の高い無味無臭の液体。ゴムの加硫促進剤や香料の原料として用いられる。示性式CH3CH(OH)CH2CHO
アンギュレーション【angulation】
スキーで、斜滑降のときの姿勢のこと。両方のスキーのエッジを滑っている山側の方に立てるために腰とひざを山側に押し出し、上体を谷川に傾けるようにする。
いいしら◦ず【言ひ知らず】
[連語]《動詞「いいしる」の未然形+打消しの助動詞「ず」》何とも言いようがないようす。善悪・美醜などの両方に使う。「—◦ず(=スバラシク)なまめかしう見ゆ」〈源・賢木〉 「—◦ぬ(=ツマラナイ)...
いいとこ‐どり【好いとこ取り】
全体の中から、いい部分だけを取り出すこと。「日本と北欧の両方から—をした建築」「—の着メロ集」
いじてき‐しゆうどうたい【異時的雌雄同体】
雌雄同体の生物のうち、成長過程で雄から雌、または雌から雄に性転換し、一生の間に雌雄両方の性で繁殖できる生物。雌から雄に転換する雌性先熟(ベラ・ブダイ・エゾフネガイなど)、雄から雌に転換する雄性先...
いどし‐せんきょ【亥年選挙】
亥年に、統一地方選挙と通常選挙(参院選)の両方が行われること。 [補説]統一地方選挙は4年ごと、通常選挙は3年ごとに行われるため、12年に一度、亥年に当たる年に同時執行となる。
インデックスシーケンシャル‐ファイル【indexed sequential file】
シーケンシャルアクセスとランダムアクセスの両方が行えるように作られた磁気ディスク上のファイル。
イー‐エム‐シー【EMC】
《electromagnetic compatibility》電子機器の電気的、磁気的な耐性、および不干渉性。外部または内部からの電気的・磁気的な干渉により電子機器自体に不具合が生じる電磁感受性...
ウィー‐ユー【Wii U】
任天堂が平成24年(2012)に発売した家庭用ゲーム機。Wiiの後継機として開発され、上位互換性をもつ。据え置き型の本体と、6.2インチタッチパネル式液晶ディスプレーを搭載するコントローラーのW...