ワヒアワ【Wahiawa】
米国ハワイ州、オアフ島中央部の町。19世紀後半、カリフォルニアから入植した農場主により広大なパイナップル畑が開かれて発展。
わり‐ふ【割(り)符】
1 木片などの中央に証拠となる文字を記し、また証印を押して、二つに割ったもの。当事者どうしが別々に所有し、後日その二つを合わせて証拠とした。符契。符節。割り札。わっぷ。 2 後日の証拠となるもの...
ワールド‐きねんホール【ワールド記念ホール】
兵庫県神戸市中央区の人工島、ポートアイランドにある多目的ホール。昭和59年(1984)開館。収容人数8000人。スポーツやコンサートなど、各種イベントに利用される。正式名称は神戸ポートアイランド...
をこと‐てん【乎古止点】
古く漢文訓読の際、漢字の読み方を示すために漢字の字面の四隅・上下・中央などに記入した符号。胡粉(ごふん)または朱で記した。平安初期に始まり、室町時代ごろまで行われた。仏家・儒家、またはその流派に...