出典:gooニュース
港北オープンガーデン 会期後半も、まちを華やかに 5月16日・17日・18日〈横浜市港北区〉
過去最多の144会場が参加する同イベントの後半会期が始まる。日程は、5月16日(金)から18日(日)。午前10時から午後4時まで。5月のおすすめボランティアガイドと会場をめぐる「ルート案内ツアー」は、大倉山エリアが今会期から加わる。17日と18日の2日間、午前10時から(大倉山駅特設案内所で、30分前から受付開始)。各回定員15人(先着順)。
「大熊氏廣」展、会期延長へ 明治を中心に活躍した日本近代彫刻の先駆け
川口市立文化財センター「郷土資料館」(川口市鳩ヶ谷本町2)で開催中の企画展「大熊☆氏廣」の6月1日までの会期延長が決まった。当初は5月11日までの開催を予定していたが、来年の「川口市立美術館」竣工もあり、地元ゆかりの芸術家を見直す機運を高めたいと延長が決まった。
GWの来場者数は..会期目標2820万人の達成には1日15万人以上の来場者が必要も一度も上回らず 夜間券 入場1時間前倒し入場で挽回なるか
しかし…博覧会協会が想定する会期中の来場者・2820万人を達成するには、1日平均15万人の来場が必要。そもそも、開幕してから一度もこの水準を上回ったことがない。この状況について、博覧会協会は…【博覧会協会・高科淳副事務総長】「(GW期間中は)これまで以上に大阪・関西地方以外から多くの来場者があった。
もっと調べる