出典:gooニュース
個性的だるまずらり 仲町で初市 群馬・館林市
新春恒例の館林初市(群馬県館林市、館林商工会議所主催)が市中心部の仲町で開かれた。さまざまなだるまが並び、好みの品を物色したり、屋台の食べ歩きを楽しんだりする人たちでにぎわった=写真。 高さ10センチほどの小さなものや、「合格」「叶(かな)う」の文字が記されているなど個性的なだるまが集まった。
熊谷初市2025
恒例の熊谷初市開催 江戸時代に熊谷宿の繁栄を願って始められたといわれる熊谷初市。星川の流れを背に、だるま店などが並ぶ。
130店舗で「初市」 大和駅前プロムナードで18日〈大和市〉
2025年の「初市」として開かれる。およそ130店舗が出店を予定し、骨董品の数々が来場者を出迎える。新年最初の骨董市にちなんで、獅子舞や地元太鼓連によるお囃子なども行われる。神奈川やまと古民具骨董市は、毎月第3土曜日に大和駅前で開催されている。問い合わせは骨董市事務局【電話】046・240・0587へ。
もっと調べる