クルヌール【Kurnool】
インド南東部、アンドラプラデシュ州の都市。デカン高原を流れるクリシュナ川の支流ツンガバドラ川とヒンドリ川の合流点に位置する。ビジャヤナガル王国、ムガル帝国の支配ののち、クルヌール藩王国の都になっ...
クレバネット【Cravenette】
《製造元、英国のクレバネット社の名から》防水加工を施してある薄手の梳毛(そもう)織物。または、ギャバジン。レインコート用。クレバ。商標名。
クロス【cloth】
《「クロース」とも》 1 織物。布地。 2 書物の装丁に用いる加工した布。綿布やスフ織物に特殊な塗料を塗布して用いる。「—装」 3 「テーブルクロス」の略。 4 室内の壁面・天井に貼る布や紙など...
クロンメル【Clonmel】
アイルランド南部、ティペラリー州の都市。同州の州都。ウオーターフォードの北西約40キロメートル、シュアー川沿いに位置する。農産物の集散地で、食品加工業、製薬業が盛ん。古くから釣り、狩猟を中心とし...
グウェル【Gweru】
ジンバブエ中央部の都市。旧称グウェロ。グウェル川沿いに位置し、首都ハラーレおよびブラワヨと鉄道で結ばれる交通の要地。同国第三の規模をもつ。クロム、金を産し、食品加工業も盛ん。
グランド‐ジャンクション【Grand Junction】
米国コロラド州西部の都市。名称は、コロラド川とガニソン川の合流点に位置することに由来する。果物の栽培に適し、食品加工業が盛ん。周辺では石油・天然ガス・ウランも産する。
グランド‐フォークス【Grand Forks】
米国ノースダコタ州北東部の都市。レッド川とレッドレーク川の合流点に位置し、河港をもつ。1880年に鉄道が敷設され、農産物の集散地として発展。食品加工業も盛ん。ノースダコタ大学、グランドフォークス...
グリムズビー【Grimsby】
英国イングランド北東部、リンカーンシャー州の町。北海に注ぐハンバー川河口部に位置する。中世より漁港として栄えたが、15世紀に土砂堆積で一時衰退。19世紀より港湾が整備され、20世紀半ばには世界有...
グリーン‐ベイ【Green Bay】
米国ウィスコンシン州東部の都市。ミシガン湖のグリーン湾最奥部に位置し、五大湖有数の良港をもつ。食品加工業、製紙業、機械工業などが盛ん。17世紀前半にフランス人が開いた毛皮交易地に起源する。ウィス...
けいたいあんてい‐かこう【形態安定加工】
繊維を樹脂加工したり、縫製後にホルムアルデヒドなどのガスで処理するなどして、型崩れのしにくい衣料品を加工すること。また、そうした形状記憶繊維を用いた衣料品のこと。洗濯後、しわや型崩れが少なく、も...