てんしょく‐かつどう【転職活動】
転職のために、求人広告やハローワークを利用して希望する企業・職種を選び、会社訪問などをおこない、履歴書などを提出し、筆記・面接試験を受け、再就職するという一連の活動のこと。転活。
てん‐どう【転動/顛動】
[名](スル) 1 まわり動くこと。また、ころがし動かすこと。「或(あるい)はこれを用いて器械を—し」〈中村訳・西国立志編〉 2 うろたえ平静さを失うこと。動顛。「悪い事と思えばこそ、殺す事に気...
テンフィート‐うんどう【テンフィート運動】
《フィートは、feet(長さの単位)》米軍が撮影した被爆直後の広島と長崎の様子を収めた原爆記録フィルムを市民の寄付(一人10フィート分)で買い取り、収集・公開することを目的に1970年代後半に日...
でんか‐いどう【電荷移動】
原子や分子がイオンと衝突したとき、または、イオン同士が衝突したときに、電子が一方から他方に移動する現象。電荷移行。電子捕獲。電荷交換衝突。
でんき‐えいどう【電気泳動】
コロイド溶液に電極を入れて直流電圧を加えると、コロイド粒子が陽極または陰極へ向かって移動する現象。
でんき‐しんどう【電気振動】
電流が一つの回路の中を高速度で往復する振動。振動の周波数が高いと電磁波を発生する。
でんき‐せいどう【電気制動】
⇒電気ブレーキ
でん‐どう【伝動】
[名](スル)動力を、同じ機械の他の部分または他の機械に伝えること。
でん‐どう【電動】
動力に電気を使うこと。電力でうごくこと。
とうかそくど‐うんどう【等加速度運動】
加速度が一定で、速度が時間に比例して増加または減少していく運動。真空中の落体の運動など。