は‐どう【波動】
1 波のうねるような動き。 2 空間の一部に生じた状態の変化が、次々に周囲に伝わっていく現象。水の波・音波などの弾性波や、光・X線などの電磁波などにみられる。
はんしゃ‐うんどう【反射運動】
反射によって起こる無意識な筋の運動。膝蓋腱(しつがいけん)反射など。
はんてい‐うんどう【反帝運動】
「反帝国主義運動」に同じ。
はんていこくしゅぎ‐うんどう【反帝国主義運動】
帝国主義による侵略戦争や植民地化政策に反対して展開される運動。反帝運動。
はん‐どう【反動】
1 他に力や作用を及ぼしたときに、その反作用で押し返されること。 2 ある傾向に対抗して生じるそれと全く反対の傾向・動き。「好景気の—が出はじめる」 3 一切の改革や革新に反対して、守旧的立場に...
バリオン‐おんきょうしんどう【バリオン音響振動】
宇宙初期の密度揺らぎに起因する振動。宇宙の晴れ上がり以前はプラズマ状態にあったバリオンと光子に圧力がはたらき、音波のような振動に満ちており、晴れ上がり以降、光子が自由に伝播できるようになると、そ...
バリスカン‐ぞうざんうんどう【バリスカン造山運動】
《ドイツのザクセンに住んでいた民族名(ラテン)Varisciに由来》古生代後期に中部ヨーロッパを中心にして起こった造山運動。これにより、イギリス南部からフランス・ドイツにわたる地域とイベリア半島...
パキスタン‐タリバーン‐うんどう【パキスタン・タリバーン運動】
パキスタン北西部を中心に活動するイスラム教スンニ派の過激派組織。同国内のタリバン系武装集団を統合した連合組織で、イスラム法の施行を求める。2007年結成。TTP(Tehrik-i-Taliban...
パブリシティー‐かつどう【パブリシティー活動】
⇒パブリシティー
パルスフィールドゲル‐でんきえいどう【パルスフィールドゲル電気泳動】
ゲルを用いた電気泳動の一。塩基対の数が10万〜1億程度という分子量が大きいDNA断片の分離に向く。ゲルにかける電界の方向と角度を交替させると、分子量が小さい断片ほど素早く方向を反転するため、分子...