出典:gooニュース
原木シイタケ生産者ら3団体受賞 県が能登の農林漁業復興後押し
被災した奥能登地域の原木シイタケ生産者ら3団体が受賞した。 3団体は、高級シイタケ「のとてまり」の生産者らでつくる「奥能登原木しいたけ活性化協議会」、能登地域で水揚げされる寒ブリのブランド化を進める「石川県定置漁業協会」、県が開発した高級ブドウの栽培技術向上などに取り組む「ルビーロマン研究会」。
地元の小学生に特産の原木シイタケの菌打ちを知ってもらう体験会 静岡・伊豆市
地元の小学生たちに特産の原木シイタケを知ってもらう体験会が静岡県伊豆市で開かれました。 参加したのは中伊豆小学校の3年生およそ20人で、原木シイタケの歴史や、シイタケが出来るまでの工程などを学びました。 そしてナラの木への菌の打ち込み方を教わった後、実際に菌打ちの作業を体験しました。
上川の里 山の恵みに感謝 原木しいたけ栽培講習会〈八王子市〉
NPO法人街づくり上川(高野誠三理事長)が、2月23日(日)に上川の里特別緑地保全地区の広場(上川町)で開催する「原木しいたけ栽培講習会」の受講者を募集している。講習会は午前9時から正午まで。荒天時は3月2日(日)に順延。同法人の浅賀敏夫さんらの指導のもと、やさしい原木しいたけの栽培方法について学ぶ。植菌や原木の置き方、管理方法などの実技を予定。
もっと調べる