げん‐しゅく【厳粛】
[形動][文][ナリ] 1 おごそかで、心が引き締まるさま。「—な儀式」 2 まじめで、きびしいさま。真剣なさま。「選挙の結果を—に受けとめる」 3 重大で動かしがたいさま。「死は—な事実だ」 ...
げんしゅく‐しゅぎ【厳粛主義】
原理・原則・法則をきわめて厳格に尊重し、守る立場。感情・欲望を抑え、理性の義務命令に従って禁欲的生活を実践することを道徳の基とする立場。カント哲学、ストア学派の倫理説が代表的。厳格主義。リゴリズム。
げん‐しゅん【厳峻】
[名・形動]おごそかできびしいこと。また、そのさま。峻厳。「言語は明晰で宣告は—だ」〈露伴・付焼刃〉
げん‐しょ【厳暑】
きびしい暑さ。酷暑。
げん‐しん【厳親】
厳格な父親。厳父。
げん‐じゅう【厳重】
[名・形動] 1 いいかげんにせず、きびしい態度で物事に対処するさま。「戸締まりを—にする」「—な監視」「—に抗議する」 2 おごそかなさま。いかめしいさま。また、霊験あらたかなさま。「其の荘厳...
げんじゅうにかんしされたれっしゃ【厳重に監視された列車】
《原題、(チェコ)Ostře sledované vlaky》チェコの小説家、フラバルの中編小説。1965年刊行。翌1966年公開されたイジー=メンツェル監督による映画化作品は、1967年の第4...
げん‐じょう【厳重】
[名・形動ナリ]《「げんちょう」とも》「げんじゅう(厳重)」に同じ。「神感のおこるを—にして、掲焉(けちえん)も莫大なり」〈曽我・四〉
げん‐せい【厳正】
[名・形動]規準を厳格に守って公正に行うこと。また、そのさま。「—な裁判」「—に判定する」 [派生]げんせいさ[名]
げんせい‐ちゅうりつ【厳正中立】
[名・形動]どちらへも偏らないで、きびしく中立の立場を守ること。