ピー‐パート【(タイ)pi phât】
タイ古典音楽の代表的な合奏形態。ラナートやコーンウォンなどの旋律打楽器を中心として、チンやタポーンなどの各種リズム打楽器と、ピーというダブルリードの縦笛から成る。→ラナート →コーンウォン →タポーン
ピー‐フォス【PFOS】
《perfluorooctanesulfonic acid》ペルフルオロオクタンスルホン酸。有機弗素化合物の一種であり、界面活性剤として各種薬品などに添加される。難分解性で環境に残留しやすく、ま...
ファイア‐ティーブイキューブ【Fire TV Cube】
米国アマゾン社が開発したセットトップボックス。2018年発売。同社の音声アシスタントAlexa(アレクサ)を搭載し、音声による指示でテレビの各種操作ができる。アマゾンプライムビデオなど4K相当の...
ファイドー【FIDO】
《flight dynamics officer》宇宙船操縦技士。基地のモニタールームにいて各種の操作を行う。
ファイルレス‐マルウエア【fileless malware】
実行ファイルなどの実体となるファイルをもたず、ウイルス対策ソフトに検知されないマルウエア。ウインドウズに標準搭載された機能を悪用して各種攻撃を行う。ステルスマルウエア。→ファイルレス攻撃
ファインマン‐ダイアグラム【Feynman diagram】
場の量子論で、時空における素粒子の相互作用を直感的に表した図。一定の規則に基づいて粒子の振る舞いを記述し、摂動展開という近似計算を行うことで、粒子の各種物理量を定量的に求めることが可能となる。米...
ファオ【FAO】
《Food and Agriculture Organization of the United Nations》国連食糧農業機関。国際連合の専門機関の一。世界各国民の栄養と生活水準の向上、食糧...
ファクトリー‐リセット【factory reset】
スマートホンなどの電子機器を、工場出荷直後の状態にすること。利用者が保存したデータや各種設定はすべて消去される。
ファブ‐ラボ【Fab Lab】
《fabrication laboratory》三次元プリンターや三次元スキャナー、切断や旋盤などの各種工作機械を備えた、誰でも利用できる工房。マサチューセッツ工科大学メディアラボが、デジタル時...
ファルコン‐ナイン【ファルコン9】
《Falcon 9》米国のスペースX社が開発したロケット。国際宇宙ステーション(ISS)への物資輸送を行う無人宇宙船ドラゴンや各種人工衛星の打ち上げに用いられる。低軌道に重量1トン級の宇宙船・人...