ブルテー‐ソース【velouté sauce】
《「ブルーテソース」とも。veloutéはフランス語で「とろりとした」の意》西洋料理のソースの一。淡黄色のルーに白色の出し汁を加え、弱火で煮込んでこしたもの。各種ソースの基礎となる。
ブルー‐スクリーン【blue screen】
ウインドウズ系のパソコンで、重大な障害が生じた場合に、白文字のエラーメッセージとともに表示される青色の画面の通称。電源や各種デバイスなどのハードウエア関係の不具合やオペレーティングシステムの破壊...
ブルートゥース‐ローエナジー【Bluetooth Low Energy】
無線接続の通信規格Bluetooth(ブルートゥース)の拡張使用の一。ボタン電池程度の低電力で動作する。2.4ギガヘルツ帯の電波を用い、最大転送速度1Mbpsの無線通信が可能。従来のBlueto...
ブレード【blade】
1 刃物の刃。アイススケートの刃やピッケルの刃などもいう。 2 回転翼の羽根。ポンプ・水車・ジェットエンジンなどの羽根。 3 ボートのオールの水をかく部分。 4 石刃(せきじん)。 5 刀のよう...
ブロックトン【Brockton】
米国マサチューセッツ州東部の都市。ボストンの南約30キロメートルに位置する。18世紀半ばから20世紀後半まで、靴と革製品の製造で発展。現在も各種工業が盛ん。
ぶん‐けい【文型】
文の構成上の類型。個々の具体的な文表現から抽出した各種の文の形式を文例によって組織的に示すもの。
ぶんし‐ふるい【分子篩】
粒子表面に均一な細孔をもち、その大きさ以下の分子のみを吸着するので、各種の分子をふるい分ける作用を示す物質。合成ゼオライトなど。乾燥剤・脱水剤に利用。モレキュラーシーブ。
ぶんるい‐がく【分類学】
生物を形態・生理などの関連や系統的なつながりに基づいて整理し、各種間の相互関係を研究する学問分野。
プサン【釜山】
大韓民国南東端にある広域市。港湾都市。古来、日韓交通の要地。各種工業や水産加工業が盛ん。人口、行政区350万(2008)。ふざん。
プライベート‐ディーエムピー【プライベートDMP】
《private data management platform》主にECサイトやインターネット広告の分野で、自社で収集した各種データを分析・管理するDMP。会員情報、購買履歴などのデータを直...