フレーム‐もんだい【フレーム問題】
《frame problem》問題解決の対象の状態や性質の変化を的確に表す計算モデルの構築を考える、人工知能の基礎課題。
ぶんがくりろんのしょもんだい【文学理論の諸問題】
平林初之輔の評論集。昭和4年(1929)刊。
べつ‐もんだい【別問題】
その問題とは関係のない問題。別種の事柄。「この際優勝するか否かは—だ」
ほうりつ‐もんだい【法律問題】
1 法律上の研究が必要な問題。 2 訴訟事件の審判において、確定された事実についての法律の適用・解釈の問題。→事実問題
みつやく‐もんだい【密約問題】
日本への核持ち込みや在日米軍の有事出撃などをめぐって日米間で密約が交わされていたとされる問題。鳩山由紀夫内閣の外務大臣岡田克也の指示により、平成21年(2009)9月から平成22年(2010)3...
ミレニアムけんしょう‐もんだい【ミレニアム懸賞問題】
⇒ミレニアム問題
ミレニアムしょう‐もんだい【ミレニアム賞問題】
⇒ミレニアム問題
ミレニアム‐もんだい【ミレニアム問題】
2000年に米国のクレイ数学研究所が懸賞金を付けると発表した、数学上の七つの未解決問題。解決した者には、1問につき100万ドルの賞金が贈られる。ミレニアム懸賞問題。ミレニアム賞問題。 [補説]P...
モウマンタイ【無問題】
[感]広東(カントン)語で、「問題ありません」「大丈夫」の意。
もん‐だい【問題】
1 解答を求める問い。試験などの問い。「数学の—を解く」「入試—」 2 批判・論争・研究などの対象となる事柄。解決すべき事柄。課題。「そんな提案は—にならない」「経済—」「食糧—」 3 困った事...