出典:gooニュース
「釣魚島」表記で終了したNHK国際放送の多言語字幕 字幕生成は米Googleの翻訳API
NHKは、国際放送のWebサイトやアプリで提供していたAI自動翻訳による多言語字幕サービスを2月10日で終了した。沖縄県の尖閣諸島を扱ったニュースの中国語字幕で、中国側が主張する呼称「釣魚島」を表示するケースが見つかった。 NHKの国際放送は英語による24時間のテレビ放送。
NHK国際放送ネット配信、AI自動翻訳で尖閣諸島を釣魚島と表示
NHKの国際放送を巡っては、昨年8月にラジオ国際放送の中国語ニュースで、外部スタッフだった中国人男性が原稿にない発言をした問題があった。これを受けて、2025年度当初から、ラジオ中国語ニュースではAI音声で読み上げる運用を目指す方針だ。AI音声は字幕とは別のシステムのため、今回の問題の影響は受けないという。
もっと調べる