げ‐り【下痢】
[名](スル)大便が液状もしくはそれに近い状態で排泄(はいせつ)されること。腹下し。
こう‐もん【肛門】
消化管の終わりにある、大便の出口。直腸の末端が皮膚に開口する所。しりの穴。
しし‐ばば【尿糞】
小便と大便。糞尿(ふんにょう)。
シット【shit】
[名]大便。くそ。
[感]失敗したり、うまくいかなかったりしたときに用いる語。くそったれ。ちくしょう。
し‐にょう【屎尿】
大便と小便。「—処理」
しゃ‐やく【瀉薬】
大便を下すための薬。下剤。
しゅく‐べん【宿便】
排出されないで大腸や直腸内に長い間たまっている大便。
小便(しょうべん)一町(いっちょう)糞(くそ)一里(いちり)
《小便のときは1町遅れ、大便のときは1里遅れる意から》歩いて旅などをするとき、大小便のために同行者に遅れることをいう。
じん‐ぷん【人糞】
人間の排泄(はいせつ)した大便。
そ‐そう【粗相/麁相】
[名](スル) 1 不注意や軽率さから過ちを犯すこと。また、その過ち。「お客様に—のないように」 2 大便や小便をもらすこと。「子供が遊びに夢中で—する」
[名・形動ナリ] 1 粗末なこと。...