ピアチェンツァ‐だいせいどう【ピアチェンツァ大聖堂】
《Duomo di Piacenza》イタリア北東部、エミリアロマーニャ州の都市ピアチェンツァにある大聖堂。12世紀から13世紀にかけて建造され、ロンバルディア地方におけるロマネスク建築の傑作と...
ピエンツァ‐だいせいどう【ピエンツァ大聖堂】
《Duomo di Pienza》イタリア中部、トスカーナ州の都市ピエンツァにある教会。15世紀にローマ教皇ピウス2世により、フィレンツェの建築家ベルナルド=ロッセリーノの設計で建造。ルネサンス...
ピサ‐だいせいどう【ピサ大聖堂】
《Duomo di Pisa》イタリア中部、トスカーナ州の都市ピサにある大聖堂。大聖堂、鐘塔(ピサの斜塔)、サンジョバンニ洗礼堂、カンポサント(納骨堂)で構成される。大聖堂は11世紀に建設が始ま...
ピストイア‐だいせいどう【ピストイア大聖堂】
《Duomo di Pistoia》イタリア中部、トスカーナ州の都市ピストイアにあるロマネスク様式の大聖堂。12世紀から13世紀にかけて建造された。高さ67メートルの鐘楼をもつ。ファサードにはル...
ピーターバラ‐だいせいどう【ピーターバラ大聖堂】
《Peterborough Cathedral》英国イングランド東部の都市ピーターバラにある大聖堂。7世紀のサクソン朝時代に建てられた修道院に起源し、中世から近世にかけて宗教の中心地だった。12...
ピーターボロ‐だいせいどう【ピーターボロ大聖堂】
《Peterborough Cathedral》⇒ピーターバラ大聖堂
ファロ‐だいせいどう【ファロ大聖堂】
《Sé Catedral de Faro》ポルトガル南部の港湾都市ファロにある大聖堂。13世紀の創建だが、18世紀に起きた二度の地震で被害を受け修復された。ゴシック、ルネサンス、バロックなどさま...
フェラーラ‐だいせいどう【フェラーラ大聖堂】
《Cattedrale di Ferrara》イタリア北東部、エミリアロマーニャ州の都市フェラーラにある大聖堂。フェラーラの守護聖人サンジョルジョを祭る。12世紀から14世紀にかけて建造され、ロ...
フォールドフランス‐だいせいどう【フォールドフランス大聖堂】
《Cathédrale Saint-Louis de Fort-de-France》⇒サンルイ大聖堂
フライブルク‐だいせいどう【フライブルク大聖堂】
《Freiburger Münster》ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市、フライブルクにある大聖堂。1354年に起工、1513年に完成。ロマネスク様式とゴシック様式が混在し、高さ...