マイセン‐だいせいどう【マイセン大聖堂】
《Meißner Dom》ドイツ東部、ザクセン州の都市マイセンにある大聖堂。エルベ川を見下ろす丘の上に位置し、アルブレヒト城と隣接する。10世紀に建立。13世紀から15世紀にかけて、現在みられる...
マインツ‐だいせいどう【マインツ大聖堂】
《Mainzer Dom》ドイツ中西部、ラインラント‐プファルツ州の州都、マインツの旧市街にある大聖堂。975年、マインツ大司教ウィリギスにより造営開始。その後、度重なる増改築を経て、ロマネスク...
マウントカーメル‐だいせいどう【マウントカーメル大聖堂】
《Mount Carmel Cathedral》サイパン島南西部の町チャランカノアにあるローマカトリックの大聖堂。スペイン統治時代に建造され、太平洋戦争で倒壊。1949年に再建された。同島最大の...
マクデブルク‐だいせいどう【マクデブルク大聖堂】
《Magdeburger Dom》ドイツ中東部、ザクセン‐アンハルト州の都市マクデブルクにある大聖堂。正称、聖マウリティウスと聖カタリナ大聖堂。10世紀建立の教会に起源し、13世紀から16世紀に...
マッサマリッティマ‐だいせいどう【マッサマリッティマ大聖堂】
《Duomo di Massa Marittima》イタリア中部、トスカーナ州の町マッサマリッティマにある大聖堂。正式名称はサンチェルボーネ大聖堂。守護聖人チェルボーネを祭る。12世紀から13世...
マテーラ‐だいせいどう【マテーラ大聖堂】
《Cattedrale di Matera》イタリア南部、バジリカータ州の都市マテーラにある大聖堂。典型的なプーリア‐ロマネスク様式の建築物として知られる。サッシと呼ばれる洞窟住居があるサッソバ...
マナグア‐だいせいどう【マナグア大聖堂】
《Catedral de Managua》中央アメリカ、ニカラグアの首都マナグアにある大聖堂。1972年に首都を襲った大地震によって被災した旧マナグア大聖堂に代わり、1991年にメキシコの建築家...
マニラ‐だいせいどう【マニラ大聖堂】
《Manila Cathedral》フィリピンの首都マニラ中心部にあるローマカトリックの大聖堂。スペイン統治時代の拠点となった城塞、イントラムロス内に位置する。1571年に創設。第二次大戦で破壊...
マラガ‐だいせいどう【マラガ大聖堂】
《Catedral de la Encarnación de Málaga》スペイン南部、アンダルシア州の都市マラガにある大聖堂。カトリック両王の命により16世紀から18世紀にかけて建造され、ゴ...
マリボル‐だいせいどう【マリボル大聖堂】
《Stolna župnija Maribor》スロベニア北東部の都市マリボルにある大聖堂。12世紀にロマネスク様式で建造。14世紀から15世紀に改築されて、現在見られるゴシック様式の大聖堂にな...