ラスト‐ワンマイル
《(和)last+one+mile》 1 通信事業者の最寄りの基地局から利用者の建物までを結ぶ、通信回線の最後の部分。特に、インターネットの接続手段をさす。名称は、最寄りの基地局から利用者宅まで...
ラップ‐フィルム【wrap film】
家庭で食品包装に使うポリエチレン製の薄い膜。ラップ。
リカバリー‐ウエア
《(和)recovery+wear》疲労回復などを目的とした衣類。生地に鉱物を練り込んだ繊維を用いて、血流の改善を促すものなど。 [補説]遠赤外線による血行促進作用が認められたものは、「家庭用遠...
リスニング‐ルーム【listening room】
1 音響再生装置をテストしたり音楽を鑑賞したりする部屋で、音響的に良好な特性が得られるように処理した部屋。試聴室。 2 一般家庭の部屋で、オーディオシステムを置いて聴くための部屋。
リトリート【retreat】
1 退却。撤退。後退。 2 隠居。避難。また、隠居所・隠れ家・避難所。仕事や家庭などの日常生活を離れ、自分だけの時間や人間関係に浸る場所などをさす。
リビング‐がくしゅう【リビング学習】
家庭で子供が勉強をする際、子供部屋などの個室ではなく居間や茶の間で行うこと。
りゅうごう‐ざつおん【流合雑音】
《streamed noise》CATVの双方向通信網において、各家庭で発生する微細なノイズが、上り回線を通じて累積する現象。CATV通信サービスの障害となる。ストリームノイズ。イングレスノイズ。
りょう‐け【両家】
両方の家・家庭。
りょう‐け【良家】
身分のある家。現代では、教養があり暮らし向きが水準以上の家庭をいう。りょうか。「—の子女」
りょう‐りつ【両立】
[名](スル)二つの物事が同時に支障なく成り立つこと。「仕事と家庭とを—させる」