きんゆう‐かんわ【金融緩和】
1 金融市場で資金の供給が需要を上回り、資金調達が容易になった状態。⇔金融逼迫(ひっぱく)。 2 中央銀行が景気を刺激するためにとる政策。短期金利の誘導目標(政策金利)を引き下げ、市中への資金供...
キーバリュー‐ストア【key-value store】
NoSQLに分類されるデータベース管理システム(DBMS)の一。データを識別するキーと、その内容を表すバリューの組からなる。データ構造が単純なため、処理が高速で拡張性に富む。SQLによる複雑な検...
ぎ‐だん【疑団】
心の中にわだかまっている疑いの気持ち。「胸中の—は容易に解く由が無い」〈木下尚江・良人の自白〉
ぎゃく‐せつ【逆説】
1 一見、真理にそむいているようにみえて、実は一面の真理を言い表している表現。「急がば回れ」など。パラドックス。 2 ある命題から正しい推論によって導き出されているようにみえながら、結論で矛盾を...
クイック‐シュー【quick shoe】
カメラと三脚の雲台の間に挟んで、カメラの脱着を容易にする装置。クイックリリースプレート。
くうき‐よねつき【空気予熱器】
蒸気ボイラーで、燃焼用に送り込む空気をあらかじめ加熱する装置。燃料の点火を容易にし、燃焼効率を高めるために用いる。加熱にはボイラーから排出される熱を利用。
く‐ぎん【苦吟】
[名](スル)詩歌や俳句などを苦心して作ること。また、その作品。「熱心に—して居るのに、今日は容易に句が出来ぬらしい」〈虚子・俳諧師〉
孔雀(くじゃく)の卵(たまご)
なかなか帰らないことをしゃれていう語。クジャクの卵が容易に孵(かえ)らないことに掛けていう。
口(くち)を過(す)ご・す
1 生計を立てる。口を糊(のり)する。「親子四人の—・して行くばかりも容易でない」〈小杉天外・初すがた〉 2 余計なことをしゃべる。「弁説にまかせ—・しける乞食」〈咄・露がはなし・五〉
クラウド‐アプリケーション【cloud application】
クラウド上で利用できるウェブアプリケーション。インターフェースとして動作するアプリケーションソフトを介して使用する。特定のサーバーやオペレーティングシステムに依存しないため、第三者とのデータ共有...