おんたい‐しょくぶつ【温帯植物】
主として温帯に生育する植物。杉・ブナなどの樹木や、菊・キキョウなどの草花。
おんたい‐ていきあつ【温帯低気圧】
温帯や寒帯で発生する低気圧。前線を伴う。
おんたい‐りん【温帯林】
温帯に発達する森林。ブナ・ナラ・カエデなどの落葉広葉樹を主とし、早春、林床に多くの草花が咲き、秋に紅葉が目立つ。狭義には夏緑樹林(かりょくじゅりん)をさす。
おんな‐おび【女帯】
女性の締める帯。→男帯
おんな‐じょたい【女所帯/女世帯】
女だけで構えている所帯。⇔男所帯。
オーロラ‐たい【オーロラ帯】
⇒極光帯
かい‐たい【拐帯】
[名](スル)人から預かった金や品物を持ち逃げすること。「公金を—する」
かいばつゼロメートル‐ちたい【海抜ゼロメートル地帯】
⇒ゼロメートル地帯
カイパー‐たい【カイパー帯】
⇒カイパーベルト
かいろう‐ちたい【回廊地帯】
⇒回廊2