出典:gooニュース
人工干潟は「条約に反する」 全国的保全組織「ラムサール・ネット」指摘 市川市に断念迫る
千葉県市川市の人工干潟造成計画を巡り、国内で干潟の保全活動をするNPO法人ラムサール・ネットワーク日本(略称・ラムネットJ)の代表者が25日、市役所第1庁舎で記者会見した。「計画はラムサール条約決議のガイドラインに反している」などと批判。同じ場所で人工干潟を計画したものの、事前調査の結果取りやめた県と同様に「市川市も断念すべきだ」と主張した。
福岡市・和白干潟で潮干狩りイベント 4月27日
豊かな海辺の自然を残す「和白干潟」(福岡市東区)の環境保全に取り組む市民団体「ウエットランドフォーラム」(松本悟代表)は27日午後1時から、同区和白4丁目の「海の広場」周辺で、潮干狩りを楽しみながらアサリの生息調査などを行うイベントを催す。 潮干狩りシーズンの恒例行事。
【GWイベント情報】道の駅鹿島で干潟体験! 4月29日はオールドカーが集結するイベントも 佐賀県鹿島市
泥まみれになって干潟体験を楽しむ香川県の中学生=鹿島市の七浦海浜スポーツ公園 道の駅鹿島では、4月26日から干潟体験を開催。
もっと調べる