ちん‐ちん
[名](スル) 1 嫉妬すること。やきもち。「其のくせ何だ角(か)だと忌(いや)に—をするんだよ」〈木下尚江・良人の自白〉 2 男女の仲がたいへん睦(むつ)まじいこと。ちんちんかもかも。「まんま...
ちんぼ
《「ちんぽ」とも》陰茎をいう幼児語。ちんちん。
て‐て【手手】
手をいう幼児語。おてて。
てん‐てん
手ぬぐいをいう幼児語。
てん‐てん【天天】
1 頭をいう幼児語。 2 手で自分の頭を軽くたたく子供の遊び。おつむてんてん。
とっと
魚・鶏・鳥などをいう幼児語。とと。
とと
魚・鳥をいう幼児語。おとと。
なで‐なで【撫で撫で】
[名](スル)なでることをいう幼児語。「頭を—する」
にぎ‐にぎ【握握】
1 赤ん坊がその手を握ったり広げたりすること。 2 賄賂(わいろ)などを受領すること。「役人の子は—を能(よ)く覚え」〈柳多留・初〉 3 握り飯をいう幼児語。「—して上げましょと飯匙(いひがひ)...
にゃあ‐にゃあ
[副]猫の鳴き声を表す語。「えさをねだって—(と)鳴く」
[名]猫をいう幼児語。