きょう‐けん【強肩】
野球で、球を速く遠くまで正確に投げることができること。「—の外野手」
ぎ‐とう【偽投】
[名](スル)野球やソフトボールで、ボールを投げるふりをすること。投手や野手が、走者を牽制(けんせい)するために行う。
くび‐なげ【首投げ】
1 相撲のきまり手の一。相手の首に腕を巻き、腰を入れながらひねるように投げる技。 2 レスリングで、一方の手で相手の首を巻き、他方の手で相手の腕を引いて投げる技。
くび‐やぐら【首櫓】
相撲の投げ技の一。片手で相手の首を抱え、一方の手で前まわしを取り、自分のからだをそらせながら後方に投げるもの。
くるまいす‐カーリング【車椅子カーリング】
車椅子に乗って行うカーリング。助走なしで、手または棒状の補助具を使ってストーン3を投げる、スイーピング(氷上を掃く行為)はしない、必ず男女混成の四人一組で行うなどのルールがある。パラリンピックの...
クロス‐ファイア【cross fire】
《十字砲火の意》野球で、投手が投手板を踏む位置を変えて、ボールがホームプレート上を外角から内角へ、内角から外角へと斜めに通過するように投げること。
けい‐とう【継投】
[名](スル)野球で、別の投手が引き継いで投げること。リリーフ。「—策」
けんせい‐きゅう【牽制球】
1 野球で、走者の盗塁を防いだり、塁を離れた走者をアウトにしたりするために、投手あるいは捕手がその塁を守る野手に投げるボール。「—で走者を刺す」 2 (比喩的に)相手に注意をうながし、勝手な動き...
けん‐とう【健投】
[名](スル)野球で、投手が攻撃に屈しないで一生懸命投げること。
こし‐なげ【腰投げ】
相撲のきまり手の一。相手のからだを自分の腰に乗せて、前に大きく落とすように投げる技。レスリングの投げ技にもいう。