パフラビー‐ちょう【パフラビー朝】
《Pahlavī》イランの王朝。1925年、カージャール朝に代わってレザー=シャーが創始。1935年に国号をイランと定めた。1941年に王子モハンマドが即位、米国の援助のもとで強力な改革を行った...
人(ひと)は落(お)ち目(め)が大事(だいじ)
1 落ちぶれたときこそ見捨てないで援助し、励ますべきである。 2 落ちぶれたときこそ真価が問われるので、自重して言動に心を配るべきである。
ひみつほご‐ほう【秘密保護法】
《「日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法」の略称》日米相互防衛援助協定(MDA協定)・日米船舶貸借協定・日米艦艇貸与協定に基づいて米国政府から供与された船舶・航空機・武器・弾薬などに関する情報...
ひも【紐】
1 物をしばったり束ねたりするのに用いる細長いもの。ふつう、糸より太く、綱より細いものにいう。布・麻・化学繊維・紙・革などで作る。ひぼ。「羽織の—を結ぶ」「小包の—を解く」 2 物事を背後から支...
ひも‐つき【紐付き】
1 紐がついていること。また、そのような衣服や器具など。「—の帽子」 2 金銭その他の援助を受ける際に、ある引き替え条件がついていること。「—の寄付金」 3 女性に、陰で操っている情夫のいること。
ひもつき‐えんじょ【紐付き援助】
政府開発援助(ODA)で、開発プロジェクトに必要な資材や役務等の調達を援助供与国に限定する援助形式。タイド援助。
ひゃくにん‐りき【百人力】
1 100人分を合わせたほどの力。 2 強力な援助を得て、非常に心強く思うこと。「君が加勢してくれれば—だ」
ビー‐エッチ‐エヌ【BHN】
《basic human needs》人間の基本的な欲求。人間として最低限必要な衣食住や教育などに対する欲求。 [補説]これが満たされていない開発途上諸国の貧困層に、1970年代半ばから米国、世...
ビーオーピー‐ビジネス【BOPビジネス】
《BOPは、base of the economic pyramid の略》低所得層を対象とする国際的な事業活動。民間企業と開発援助機関が連携し、収益を確保しながら、貧困層の生活向上など社会的課...
ピア‐カウンセラー【peer counselor】
《peerは、同僚・仲間の意》同じ悩みや障害をもつ仲間の相談に乗り、悩みや障害をその人自身で克服できるように援助する人。