【gooストア】生活家電/理美容家電がセール中!

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
【gooストア】生活家電/理美容家電がセール中!
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「文語形」を説明文に含む言葉

文語形を説明文に含む言葉 60ページ目

  • は・ぐ【剝ぐ】

    [動ガ五(四)] 1 表面の部分をむきとる。「木の皮を―・ぐ」 2 身につけているものを無理に脱がして取る。「布団を―・ぐ」 3 奪い取る。剝奪する。没収する。「官位を―・ぐ」 [可能]はげる...

  • は・ぐ【禿ぐ】

    [動ガ下二]「は(禿)げる」の文語形。

  • ば・く【化く】

    [動カ下二]「ば(化)ける」の文語形。

  • はく・す【博す】

    [動サ五]「はく(博)す」(サ変)の五段化。「好評を―・す」 [動サ変]「はく(博)する」の文語形。

  • はぐ・る【逸る】

    [動ラ五(四)]「逸(はぐ)れる2」に同じ。「取り―・っては一生にまた出逢うことは覚束(おぼつか)ないなれば」〈露伴・五重塔〉 [動ラ下二]「はぐれる」の文語形。

  • はじ・く【弾く】

    [動カ五(四)] 1 曲げた物が元に戻る力で打つ。また、はね飛ばす。「おはじきを―・く」「爪先で弦を―・く」 2 寄せつけない。受けつけない。はねのける。「このレインコートはよく水を―・く」「...

  • はじ・む【始む】

    [動マ下二]「はじめる」の文語形。

  • はしら・す【走らす】

    [動サ五(四)]「走らせる」に同じ。「ヨットを縦横に―・す」「筆を―・す」 [動サ下二]「はしらせる」の文語形。

  • はしり‐ぬ・く【走り抜く】

    [動カ五(四)]最後まで走る。走りとおす。走破する。「全行程を―・く」 [動カ下二]「はしりぬける」の文語形。

  • は・す【馳す】

    [動サ下二]「はせる」の文語形。

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 58
  5. 59
  6. 60
  7. 61
  8. 62
  9. …
  10. 82
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「文語形」を説明文に含む言葉
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (5/26更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    示威
  • 2位

    サルベージ
  • 3位

    空ける
  • 4位

    計る
  • 5位

    権化
  • 6位

    曳航
  • 7位

    要旨
  • 8位

    誠実
  • 9位

    器官
  • 10位

    鬱陶しい
  • 11位

    脚色
  • 12位

    切出す
  • 13位

    蓋然性
  • 14位

    看過
  • 15位

    クアッド
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • イプセン
    我々はみな真理のために闘っている。 だから孤独なのだ。 寂しいのだ。しかし、だから強くなれるのだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.