ちきゅうがい‐ぶんめい【地球外文明】
地球以外の惑星や宇宙空間などで知的生命によって営まれる文明。現時点では見つかっていないが、地球外生命が存在する可能性が高い地球型惑星の探索や宇宙からの電波を解析するSETIプロジェクトなどが続け...
ち‐めい【遅明】
《「遅」は待つ意》夜がまさに明けようとするころ。夜明けがた。
ちょうこう‐ぶんめい【長江文明】
長江(揚子江)の流域で発達した、稲作を基盤とする古代農耕文明。新石器時代初期に中流域で栄えた彭頭山(ほうとうざん)文化や、新石器時代晩期に中流域で栄えた屈家嶺(くつかりょう)文化、下流域で栄えた...
ちょう‐めい【澄明】
[名・形動]水・空気などが澄みきっていること。また、そのさま。「—な大空」
ちょくせつ‐しょうめい【直接証明】
論理学で、ある判断が真であることを積極的な論拠を示して証明する方法。→背理法
ちょっかんがた‐エルイーディーしょうめい【直管型LED照明】
⇒直管型LEDランプ
ちょ‐めい【著明】
[名・形動]非常にあきらかであるさま。「その最も表然—なるものにして、後人の教訓と為すに足れり」〈中村訳・西国立志編〉
てんち‐しんめい【天地神明】
天地の神々。すべての神々。天神地祇(ちぎ)。「—に誓う」 [補説]文化庁が発表した平成30年度「国語に関する世論調査」では、本来の言い方とされる「天地神明に誓って」を使う人が32.1パーセント、...
てん‐めい【天明】
夜明け。明けがた。
てんめい【天明】
江戸中期、光格天皇の時の年号。1781年4月2日〜1789年1月25日。