出典:gooニュース
【月齢別】0才児ベビーの5月の様子&お世話ポイント
お誕生月別に5月の赤ちゃんの様子&お世話ポイントをご紹介!1月生まれちゃんから順にご紹介します。お子さんのお誕生月の情報をチェックしてくださいね。【1月生まれ】よく手を使うようになりものをつかもうとします生後3ヶ月ごろまでは、自分の手を見たり、動かしたり、なめたりすることが盛んでしたが、このころになると、身近なものに手を伸ばしてつかもうとします。にぎにぎやガラガラを
低月齢赤ちゃん“期間限定”のかわいいしぐさは、なぜするの?【専門家が解説】
今回は、低月齢赤ちゃんならではのしぐさについて、小児科の先生に解説してもらいました♪0~1カ月ごろの“期間限定”のかわいいしぐさを見逃さないで!赤ちゃんには、その時期にしか見られないしぐさがあります。主に0~1カ月ごろに見られる“原始反射”と呼ばれるもの。たくさん見て楽しみましょう。
【月齢別】0歳児ベビーの4月の様子&お世話ポイント
お誕生月別に4月の赤ちゃんの様子&お世話ポイントをご紹介!1月生まれちゃんから順にご紹介します。お子さんのお誕生月の情報をチェックしてくださいね。【1月生まれ】授乳リズムが整ってきます!授乳の回数、間隔がだいたい決まり、夜中の授乳がなくなってきます。おっぱいやミルクの飲み方に余裕が出てきて、周囲をキョロキョロながめながら飲んだりする、ながら飲みができるようになります
もっと調べる