出典:gooニュース
東予総合高の校章と校歌決まる ともに教員の作品を選出
西条市の小松、丹原、東予の県立3高校の再編統合で、2026年4月に開校する東予総合高の校章と校歌が決まった。校章には、地域でかつて栄えた養蚕業の桑の葉と繭をあしらい、校歌の歌詞には石鎚山や瀬戸内海といった豊かな自然をつづるなど、地域性を反映したものとなっている。 校章と校歌の作詞は、24年9~10月に3校の生徒と教員から募集。
校章は「波」モチーフ、校歌も完成 来春開校の北条清新高
北条高校と松山東高校通信制の再編により、2026年4月開校の「北条清新高校」(昼間二部定時制・通信制併設)の校章と校歌がこのほど、完成した。校章は北条高3年の戸田沙妃さん(17)がデザイン。校歌は松山東高OBでショートショート作家の田丸雅智さんが作詞を、作曲家でピアニストの加藤昌則さんが作曲を手がけた。 校章のデザインは、24年7~9月に北条高と松山東高通信制両校の生徒から募集。
もっと調べる