出典:gooニュース
水俣・久木野 棚田のあかり
幻想的な棚田を楽しもう 田植え前の寒川地区の棚田を、たいまつの炎で飾る「棚田のあかり」が開催される。久木野子ども伝統芸能の「寒川棒踊り」、「久木野俵踊り」や赤飯の販売も予定。この時だけの幻想的な風景を是非楽しもう! 棚田のあかり当日ボランティアも募集。ボランティアに参加した人は、当日たいまつに火をつけることができる。ボランティアへの参加希望者は愛林館へ連絡を。
熊本・水俣で17日夜に「棚田のあかり」 竹のたいまつ500本が集落照らす
農林水産省の「日本の棚田百選」に認定された熊本県水俣市久木野の寒川地区で17日夜、田植え前の棚田のあぜに並べた500本の竹のたいまつに火を灯す「棚田のあかり」が開かれる。風光明媚(ふうこうめいび)な一帯に初夏の訪れを告げる恒例行事で、夕闇に幻想的な光景が広がる。雨天決行。 地元の人たちが2005年から続ける催し。
モネの名画を見てるみたい…棚田に咲くスイレン見頃 さつま・田原
鹿児島県さつま町田原の棚田でピンクや白色のスイレンの花が見頃を迎えている。14日は天候に恵まれ、カメラを構える人の姿も見られた。現在は8分咲きで、紫尾山が望める田園風景と合わせて9月ごろまで楽しめる。 近くの農業豊増文夫さん(78)が、画家クロード・モネの代表作「睡蓮(すいれん)」をイメージして管理する。
もっと調べる