歯を磨くときに、歯ブラシにつけて用いる粉。練り歯磨きについてもいう。
出典:gooニュース
「シマエナガが量産される歯磨き粉」がSNSで話題⇒アイデア図が「かわいすぎて磨けない」
歯ブラシの上にちょこんと座ったシマエナガ風の歯磨き粉のアイデア図が描かれており、歯磨き粉の容器の口から別の“シマエナガ”が顔を覗かせています。「毎日の歯磨き時間を癒しのひとときにできないか」と考えていたところ、歯ブラシに乗った白い歯磨き粉のかたまりが「シマエナガに似てるかも…?」とアイデアを思いついたそうです。
その歯磨き粉、いつ開けたのか覚えてる? 花王が教える使用期限に「そうだったのか」
あなたが購入した歯磨き粉は、いつまでに使い切ればいいか、把握していますか。 歯磨き粉の『使用期限』について調べてみたところ、花王株式会社(以下、花王)のウェブサイトでは、開封前なら少なくとも3年は品質が保たれるように設計されていると説明されていました。
ついに歯磨き粉も「炭酸泡」の時代へ! ピュオーラから新発売の「炭酸ハミガキ」の実力がすごかった
花王は4月5日から、オーラルケアブランド「ピュオーラ」より、日本初の炭酸発泡ハミガキペースト「ピュオーラ 炭酸ハミガキ」を発売します。発売に際し、3月24日にメディア・インフルエンサーを対象にした「新商品体験会&ミニお花見会」を都内で開催。実際に新商品が試せるとあって、編集部がお邪魔してきました。
もっと調べる