アドオン‐きんり【アドオン金利】
《add-on loan》元金全額に対して貸出期間分の利息を計算し、その元利金合計額を割賦回数で割って毎回の返済額を決める方式(アドオン方式)で用いられる表面金利。実質金利負担はこれより大きくなる。
いちご‐いちえ【一期一会】
《「山上宗二記」の中の「一期に一度の会」から》茶の湯で、茶会は毎回、一生に一度だという思いをこめて、主客とも誠心誠意、真剣に行うべきことを説いた語。転じて、一生に一度しかない出会い。一生に一度か...
かい【回】
[音]カイ(クヮイ)(漢) エ(ヱ)(呉) [訓]まわる まわす めぐる かえる [学習漢字]2年 〈カイ〉 1 ぐるりとまわる。「回転・回避/迂回・周回・巡回・旋回・転回」 2 順に送る。「...
かんぜん‐バックアップ【完全バックアップ】
コンピューターなどでデータをバックアップする際、毎回すべてのデータをバックアップすること。過去のデータの復元が容易。データ量が少ない場合に適する。フルバックアップ。→差分バックアップ →増分バッ...
こくれん‐ぐんしゅくかいぎ【国連軍縮会議】
世界各国の政府高官や軍縮問題の専門家が集まり、国際平和や安全保障など毎回のテーマに沿って個人の立場で討議を行う会議。政府代表で構成される軍縮会議とは異なる。1988年の第3回国連軍縮特別総会(S...
こてい‐ハンドルネーム【固定ハンドルネーム】
チャットやインターネット掲示板への書き込みの際に使うハンドルネームのうち、使い捨てでなく毎回共通のもの。また、それを使うユーザー。多く「コテハン」と略して呼ばれる。
こてい‐ひょう【固定票】
選挙で、特定の政党や候補者を支持し、毎回その政党や候補者に投票するとみなされる票。組織票。基礎票。⇔浮動票。
シェーカー‐ソート【shaker sort】
コンピューターでデータをある基準によって並べかえるソートのアルゴリズムの一。バブルソートを改良したもので、データの要素を比較する際、走査の範囲を整列済みのものを除いて狭め、さらに走査の方向を毎回...
ゼロトラスト‐ネットワーク【zero trust network】
ネットワークの内外を問わず、常に脅威が存在するという前提に基づくセキュリティー対策。すべてのアクセスを信頼せず、毎回認証することで、各種サイバー攻撃を防ぐ。ゼロトラストセキュリティー。ゼロトラス...
つ‐ど【都度】
物事が行われるたびごと。毎回。「帰郷の—墓参りをする」