とっきょ‐しんぱん【特許審判】
特許に関する争訟を判定するための手続き。特許庁長官が指定する審判官の合議で行われる。
とっきょ‐じむしょ【特許事務所】
弁理士の事務所。
とっきょ‐だいりぎょう【特許代理業】
特許・実用新案・意匠・商標に関する代理業。
とっきょ‐ちょう【特許庁】
経済産業省の外局の一。発明・実用新案・意匠および商標に関する審査・審判・登録その他の事務を行う。
とっきょちょう‐しんさかん【特許庁審査官】
⇒特許審査官
とっきょ‐トロール【特許トロール】
⇒パテントトロール
とっきょ‐の‐がけ【特許の崖】
《売上を示すグラフが崖のような形になるところから》新薬に関する特許期間が切れたあと、後発医薬品(ジェネリック)の普及によって売上が激減すること。パテントクリフ。
とっきょひけいそう‐じょうこう【特許非係争条項】
企業が自社の持つ特許の使用を他社に認めるとき、契約書の中でその特許が他社の持つ特許を侵害することがあっても他社は訴訟を起こさないとする条項。NAP(non-assertion of patent...
とっきょ‐ひん【特許品】
特許権のある発明品。また、特許権のある方法で作られた物品。
とっきょ‐ほう【特許法】
発明者に特許権を付与して発明の保護・利用を図ることにより、産業の発展に資することを目的とする法律。昭和35年(1960)施行。