出典:gooニュース
伐採作業の安全を祈願 伊勢神宮「大麻用材伐始祭」 三重
【伊勢】伊勢神宮のお札「神宮大麻(たいま)」に使う木材を切り出す前に作業の安全を祈願する神事「大麻用材伐始祭(きりはじめさい)」が16日、三重県伊勢市の内宮近くにある丸山祭場で営まれた。 久邇朝尊(くにあさたか)神宮大宮司をはじめ、神職や職員ら約50人が参列。神事で、神職が祝詞をあげ、作業の安全を祈願した。
伊勢神宮で大麻・お神札のご神体となる用材を切り出す最初の祭典
伊勢神宮の「神宮大麻(たいま・おおぬさ)・お神札(ふだ)」のご神体となる用材を神宮林から切り出す「大麻用材伐始祭(たいまようざいきりはじめさい)」が4月16日、伊勢神宮宇治橋前の森の中にある丸山祭場(伊勢市宇治今在家町)で行われた。
もっと調べる