出典:gooニュース
新たな「うるしびと」着任 県外から移住し 漆職人へ【岩手・二戸市】
1日は、新たに着任した青森出身の庄司瑛一さんと茨城出身の飛田陽子さんに藤原淳市長から辞令が手渡されました。 美術の教員だった庄司さんは浄法寺漆に心惹かれ、「うるしびと」になることを決めたといいます。 また今年度は、漆塗りの工程を担う「塗師(ぬし)」も採用されました。 浄法寺漆は、国内生産量のおよそ8割を占めていて、国宝建造物の修理などにも使われています。
福井県警初の女性本部長、増田氏が着任 拉致問題「捜査徹底したい」
福井県警本部長に25日付で着任した増田美希子氏(47)が28日、県警本部で着任の記者会見を行った。同県警では初の女性本部長。同県の課題の一つ、原発警備や北朝鮮による拉致問題について、「最重要課題。原発の警戒警備に万全を期したい。拉致問題は県民・国民の治安上極めて重大。被害者やご家族の気持ちを十分に受け止めながら全容解明に向けて捜査を徹底していきたい」と述べた。
稚内開建・巖倉部長が着任会見 「宗谷の発展確実に」
【稚内】稚内開発建設部の巖倉啓子部長(57)が着任会見を行った。「潜在力が高い地域を下支えできることに意義を感じる」と抱負を述べた。...
もっと調べる