ブロックバスター【blockbuster】
1 新聞・雑誌・放送などのマスメディアを動員し、集中的に展開する大がかりな広告戦略。 2 巨額の宣伝費を投入して、意図的に超ベストセラーをつくり出すやり方のこと。 3 巨額な製作費・宣伝費を投入...
ぶんしひょうてき‐ちりょうやく【分子標的治療薬】
癌(がん)細胞などの増殖に必要なたんぱく質などの分子を標的として、癌細胞のみを破壊する薬剤の総称。分子生物学によって解明された遺伝子情報を活用して開発された。従来の抗癌剤が、癌細胞とともに正常な...
ぶんしょきき‐ざい【文書毀棄罪】
他人の文書や電磁的記録を破壊する罪。→公用文書等毀棄罪 →私用文書等毀棄罪
プウホヌアオホナウナウ‐こくりつこうえん【プウホヌアオホナウナウ国立公園】
《Puuhonua o Honaunau National Historical Park》ハワイ島西部、コナ地区南部にある国立歴史公園。古代の王族の聖地であり、禁忌を犯した者や敗残兵などがここ...
プトナ‐しゅうどういん【プトナ修道院】
《Mănăstirea Putna》ルーマニア北東部の村プトナにある修道院。15世紀、モルドバ公国のシュテファン大公により創設。中世モルドバ地方における最も重要な宗教施設の一つであり、火災により...
プラネタリー‐バウンダリー【planetary boundaries】
地球上で人間が安全に生存できる限界。人間が地球環境に及ぼしている各種影響を定量的に評価し、それぞれの限界点を見極め、地球環境の破滅的変化を避けるための指針とする。地球の限界。地球の境界。 [補説...
プリア‐カン【Prea Khan】
カンボジア北部、アンコールにある仏教およびヒンズー教寺院の遺跡。アンコールトムの北東に位置する。12世紀末、クメール王朝のジャヤバルマン7世により建立。のちのジャヤバルマン8世の時代に仏像が破壊...
プロダクト‐イノベーション【product innovation】
既存の技術・技術体系などを創造的に破壊することにより生まれる発展・発明。
プワビー【Puławy】
ポーランド東部の工業都市。ルブリンの北西約45キロメートル、ビスワ川沿いに位置する。17世紀後半、ルボミルスキ公の居城が置かれたが、スウェーデン軍により破壊。18世紀から19世紀にかけて芸術文化...
プーシキン‐ひろば【プーシキン広場】
《Pushkinskaya ploshchad'/Пушкинская площадь》ロシア連邦の首都モスクワの市街北西部にある広場。ストラスノイ通りとトベルスカヤ通りに面する。中央に同国の詩...