とくしゅ‐さぎ【特殊詐欺】
振り込め詐欺と、それに類似する手口の詐欺の総称。 [補説]振り込め詐欺は「オレオレ詐欺」「架空請求詐欺」「融資保証金詐欺」「還付金詐欺」を総称したもの。その他、「確実に値上がりすると称し、価値の...
とな・える【唱える/称える】
[動ア下一][文]とな・ふ[ハ下二] 1 声に出して言う。声を立てて読む。「お題目を—・える」「呪文を—・える」 2 大声で言う。さけぶ。「万歳を—・える」 3 人に先んじて言いだす。首唱する。...
とようけ‐だいじんぐう【豊受大神宮】
三重県伊勢市の山田原にある伊勢神宮の外宮。祭神は豊受大神。雄略天皇の時に、丹波比治の真名井原から迎えられたという。皇大神宮(内宮)と合わせて伊勢神宮と称する。渡会宮(わたらいのみや)。豊受宮(と...
とり‐おい【鳥追い】
1 農作物の害鳥を追い払うこと。また、その仕掛け。鳥おどし。 2 農村の小正月の行事の一。関東・東北地方などで行われる。多くは、子供たちが鳥追い歌をうたって、鳥追い棒と称する杓子(しゃくし)や棒...
どう‐き【銅器】
銅でつくった器具。青銅器を銅器と称することもある。
なぎょうへんかく‐かつよう【ナ行変格活用】
文語動詞の活用形式の一。語形が「死な・死に・死ぬ・死ぬる・死ぬれ・死ね」と五十音図ナ行のナ・ニ・ヌ・ネ四段の音で語形変化するが、連体形「死ぬる」・已然形「死ぬれ」の語尾が四段活用と異なるところか...
なごや‐グランパスエイト【名古屋グランパスエイト】
日本プロサッカーリーグのクラブチームの一。ホームタウンは名古屋市ほか2市を中心とする愛知全県。昭和14年(1939)創設のトヨタ自動車サッカー部を再編し、平成3年(1991)に発足。平成5年(1...
な‐づ・ける【名付ける】
[動カ下一][文]なづ・く[カ下二]名をつける。命名する。また、呼びならわす。称する。呼称する。「子犬をシロと—・ける」「天気雨のことを—・けて狐の嫁入りという」
な‐の・る【名乗る/名告る】
[動ラ五(四)] 1 自分の姓名・身分などを相手に告げる。「名を—・ってから話を切り出す」 2 自分の名としていう。称する。「芸名を—・る」「二代目を—・る」 3 売り物の名を呼ぶ。「海老、鰯(...
にっぽん‐の‐こころ【日本のこころ】
平成26年(2014)結成の保守系政治団体。結党時の称「次世代の党」を翌年「日本のこころを大切にする党」に改称。平成29年(2017)に現名称に改称するも、同年の総選挙で政党要件を失った。(20...