もっ‐こ【畚】
《「も(持)ちこ(籠)」の音変化》縄などで編んだ正方形の網の四隅につり綱を付け、棒でつって土砂や農産物などを入れて運ぶ道具。もっこう。「—をかつぐ」
モラーダバード【Moradabad】
インド北部、ウッタルプラデシュ州の都市。デリーの東約150キロメートル、ガンジス川の支流ラムガンガ川沿いに位置する。17世紀、ムガル帝国のラスタム=カーンが建設。のちにシャー=ジャハーンの息子ム...
モロンダバ【Morondava】
マダガスカル西部の都市。モザンビーク海峡に面し、米などの農産物の積出港がある。バオバブの並木道で知られるほか、キリンディーミテア国立公園やチンギデベマラ厳正自然保護区への観光拠点となっている。ム...
ゆうき‐かこうしょくひん【有機加工食品】
JAS法の規格に従った有機農産物、有機畜産物を95パーセント以上使用し、添加物・薬剤の使用を抑えた加工食品。登録認定機関の検査に合格して「有機」「オーガニック」と表示できる。
ゆうき‐ジャスマーク【有機JASマーク】
農薬・化学肥料を使用しない、有機飼料を与える、食品添加物の使用を控えるなどの有機JAS規格を満たす農産物・畜産物・加工食品などにつける印。→ジャス(JAS)
ゆうき‐のうぎょう【有機農業】
有機栽培で行う農業。安全で味のよい農産物の生産をめざす。
ゆうき‐のうさくぶつ【有機農作物】
⇒有機農産物
ゆうき‐のうさんぶつ【有機農産物】
農薬や化学肥料を原則として使用せず、堆肥などによって土づくりを行った水田や畑で栽培された農産物。「有機農産物」と表示して販売するためには、国が認めた登録認定機関による有機JAS認定を取得する必要...
ゆうき‐やさい【有機野菜】
⇒有機農産物
ラピッド‐シティー【Rapid City】
米国サウスダコタ州南西部の都市。鉱産物・農産物の集散地として発展。エルズワース空軍基地の所在地。ブラックヒルズ山地での各種レクリエーションの拠点として知られ、郊外に4人の歴代大統領の顔を刻んだラ...