出典:gooニュース
防災無線の屋外スピーカーから「ゲリラ攻撃情報」 愛知県岩倉市が誤発信を謝罪
愛知県岩倉市で3月25日、防災行政無線の屋外スピーカーから「ゲリラ攻撃情報」が流れて市民を驚かせた。同市は「防災無線の保守点検時の誤動作によるもの」と説明し、謝罪している。 現地メディアなどの報道によると、25日の午後3時30分ごろに「ゲリラ攻撃情報、ゲリラ攻撃情報。当地域にゲリラ攻撃の可能性があります」という放送が2回流れたという。
防災無線で2度「ゲリラ攻撃の可能性があります」 システム更新中に間違えてボタン押し誤って放送か
■市民から40-50件の問い合わせ 市は、防災無線とホームページなどで誤報と伝えましたが、市民から40から50件ほど問い合わせが相次ぎました。 今回の誤報について市は謝罪するとともに「再発防止に努めてまいります」とコメントしています。
職員招集の防災無線 消防が全戸に誤放送 岩内
【岩内】岩内・寿都地方消防組合岩内消防署は25日、火災出動の際、職員招集のため防災行政無線を使って流すサイレンを、誤って町内全戸に放送したと発表した。...
もっと調べる