ローマ‐ほう【ローマ法】
古代ローマ時代に制定された法律の総称。ローマ市民だけに適用される市民法として制定された十二表法に始まり、領土の拡大とともに万民法を形成、6世紀ユスティニアヌス帝によって集大成された。ゲルマン法と...
ローリー【Raleigh】
米国ノースカロライナ州中央部の都市。1959年に、同都市とダラム・チャペルヒルを結ぶ三角形の地域にリサーチトライアングルというリサーチパークが設置され、ハイテク産業が盛ん。ノースカロライナ州立大...
ローレベル‐フォーマット【low level format】
ハードディスクの全領域にわたって最初に行われるフォーマットのこと。物理フォーマット。低レベルフォーマット。
ローレンス【Thomas Edward Lawrence】
[1888〜1935]英国の考古学者・軍人。アイルランド生まれ。イラクの遺跡発掘などに参加。第一次大戦中、トルコ領内のアラビア人の独立運動を指導し、「アラビアのローレンス」とよばれた。著「知恵の...
ワイカースハイム【Weikersheim】
ドイツ中南部、バーデン‐ビュルテンベルク州の町。この地域を領有していたホーエンローエ家の城館、ワイカースハイム城がある。ロマンチック街道沿いの町の一。バイカースハイム。
ワシントン【Washington】
アメリカ合衆国の首都。メリーランド・バージニア両州の境のポトマック川沿いにあり、州に属さず、コロンビア特別区をなす政府直轄地。初代大統領ワシントンが首都に選んだ計画都市。連邦議事堂・ホワイトハ...
ワシントン‐かいぎ【ワシントン会議】
1921年11月から翌年2月にかけて、ワシントンで開かれた国際会議。アメリカ大統領ハーディングの提唱により、アメリカ・イギリス・日本・フランス・イタリア・ポルトガル・ベルギー・オランダ・中国が参...
ワシントン‐きねんとう【ワシントン記念塔】
《Washington Monument》米国の首都ワシントンの中心部、ナショナルモールにあるオベリスク。初代大統領ワシントンの功績を記念して建造された。高さ169.29メートル。石造建造物とし...
ワシントンスクエア‐こうえん【ワシントンスクエア公園】
《Washington square park》米国、ニューヨーク市マンハッタン南西のグリニッジビレジ中央部にある公園。入口にある大理石のアーチは、ジョージ=ワシントンの大統領就任100周年を記...
ワシントン‐だいせいどう【ワシントン大聖堂】
《Washington National Cathedral》米国の首都ワシントンにある大聖堂。ジョージタウンに位置する。20世紀初頭に建造を始め、1990年に完成。ネオゴシック様式の巨大な教会...