出典:gooニュース
Volumio、ブランド初のUSB-DAC「Preciso」。デュアルDAC仕様、I2S入力搭載
トップウイングサイバーサウンドグループは、同社が取り扱うVolumioより、ブランド初のUSB-DAC「Preciso」を5月30日(金)より順次出荷開始する。価格は132,000円(税込)。
USB充電器を「ひとつまみ」サイズに。70Wでこの小ささ、刺激的
いろいろな製品が発表されていましたが、結構衝撃的だったのが、70WのUSB充電器「Anker Nano Charger」。写真だとちょっとわかりづらいと思いますが、これ、めちゃくちゃ小さいんですよ。 Photo: 小暮ひさのり まさに「ひとつまみ」って感じ。最大70W出力、USB-C×2、USB-A×1の3ポート構成で、重さ約120g。
USBマイクの音質が悪い?USBハブで解決できるかも
オーディオ機器メーカーのAntlion Audioは21日、一部のノートPCなどにおいてUSBマイクの音質が悪く感じられる原因についての考察ブログを投稿した。
もっと調べる
出典:教えて!goo
USBメモリーとUSB-HDDの違い
USBメモリーを探していたところ2GがMAXの様でした。 ところが、USB-HDDというのを見つけました。 5Gでした。 値段はHDDの方が安いくらいです。 用途としては同じですか? メモリーとHDD...
USBメモリによるパソコンリブートについて
<NEC LaVie G タイプL>(PC-GL25SSYDL)( Windows7 Home Premium) 上記のNEC製ノートパソコンを用いていますが、USBメモリからのパソコンリブートができません。 Windows修復ディスク(DVD)からフ...
USB1.1とUSB2.0の違いについて
とても小さな質問なのですが (1)USB1.1とUSB2.0の違い (2)USBは1.1と2.0しか存在しない? (3)自分のPCがUSB1.1でもUSB2.0の外付けドライブ等も使いえる?その逆も可能? についてよくわからない...
もっと調べる