かい‐さい【皆済】
[名](スル)《「かいざい」とも》 1 借りた金を返しおわること。「借金を—する」 2 年貢・税金などを完納すること。
かい‐ざい【介在】
[名](スル)二つのものの間にはさまってあること。両者の間に存在すること。「二国間に—する難問題」
かい‐ざいく【貝細工】
1 貝殻を材料にして細工物を作ること。また、その作品。 2 キク科の多年草。園芸上は一年草とする。高さ60〜90センチ。全体に綿毛をかぶり、茎と葉の基部とに長い翼がある。夏から秋、黄色い頭花を開...
かい‐ざいりょう【買(い)材料】
⇒好材料(こうざいりょう)
かい‐ささえ【買(い)支え】
相場が下落しかけたときに、買いの注文を出して値下がりを防ぐこと。
カイザリヤ【Caesarea】
イスラエル北西部の町。地中海に面しテルアビブヤッファの北約40キロメートルに位置する。紀元前2世紀頃にフェニキア人が港を築き、ヘロデ王の時代に町が拡張され、古代ローマ時代を通じて地中海への玄関口...
かい‐ざん【改竄】
[名](スル)《「竄」は文字を変える意》文書などの字句を直すこと。特に、悪用するために、勝手に直すこと。「登記簿を—する」
かい‐ざん【海山】
深海洋底から1000メートル以上の高さに隆起している海中の地形。比較的孤立しているものをいう。ふつう玄武岩からなる。1000メートル未満のものは海丘とよぶ。
かい‐ざん【壊残】
破れ損なわれること。また、そのもの。破損。
カイザー【(ドイツ)Kaiser】
⇒カイゼル