チャット‐コマース【chat commerce】
SNSやメッセンジャーアプリのチャット機能を利用する電子商取引。特に、人工知能によるチャットボットとのやり取りを通じて、顧客の好みに応じた商品やサービスを提案するなど、従来、人が担っていた接客の...
チャット‐ジーピーティー【ChatGPT】
米国OpenAI社が開発した対話型AI。大規模言語モデルとしてGPT-3.5およびGPT-4を採用。教師あり学習と人間のフィードバックに基づく強化学習を使用し、転移学習による調整を行った。202...
ちゃ‐と
[副]「ちゃっと」に同じ。「太夫殿の舞ひぶりが見えぬに、火燭(ひそく)をとぼして—見よ」〈咄・露がはなし・二〉
つうしん‐りれき【通信履歴】
電子メールや携帯電話、ビデオチャットなどの、通信先・発信元・通信日時などの記録。通信のログ。
テンセント【Tencent】
中国のインターネット関連会社。メッセンジャーアプリの一つ、ウィーチャットの開発などを行う。騰訊(タンシュン)。
でんわ‐リレーサービス【電話リレーサービス】
聴覚障害者や発話が困難な人のために、ビデオ通話による手話の同時通訳や文字チャットを介して、即時双方向につなぐ電話サービス。
なな‐ご‐ご【ナナゴーゴー/755】
モバイル端末向けのアプリケーションソフトの一。インスタントメッセンジャーとチャットの中間的な機能をもち、芸能人などの著名人同士によるメッセージのやり取りを公開する。閲覧者はそれに対してコメントを...
ね‐おち【寝落ち】
[名](スル)俗に、何かをしている途中で眠ってしまうこと。特に、チャットやオンラインゲームなどの最中に眠ってしまうこと。
ネ‐かま【ネ釜】
《「ネットおかま」の略。多く「ネカマ」と書く》俗に、インターネット上のBBS(掲示板)やチャットなどで、女のふりをする男。
ハンゲーム【Hangame】
韓国のNHNコーポレーションが運営するオンラインゲームサービス。パソコンとスマートホン向けのパズル・ロールプレーイングゲーム・対戦型ゲームなどが楽しめるほか、SNS・ブログ・チャットなども利用できる。